わかめは便秘に良いといわれる食品!海藻特有のぬめり成分が効果的♪

わかめ

 

こんにちは!断食道場SHOPです。

 

便秘解消に良いとされる食べ物は数多くありますが、その中の1つにわかめがあります。

 

わかめの「ぬめり」成分である水溶性食物繊維が便秘解消になるだけではなく、色とりどりのメニューで飽きずに無理なく続けることができるのが魅力です。

 

そこで、今回はわかめについてご紹介します。

 

便秘対策に良い食べ物とは

ワカメ

 

便秘対策になる食べ物は、代表的なものとしてヨーグルトや黒酢などが挙げられますよね。

 

同時にダイエット食として役立てている方もいるでしょうし、排便を促す以上の効果に期待している方も少なくないかと思います。

 

単に便秘に良いと言っても、

・食物繊維によって便通をよくする
・腸内環境を整えてくれる
・老廃物を身体から取り除いてくれたりする

など、食べ物によって細かな効果に違いはあるものです。

 

その便秘に良い食べ物の1つとして、わかめが挙げられます。あまり知られていない事実かもしれませんが、その成分や効果には目を見張るものがあるのです。

 

便秘に良いわかめの成分

ワカメ

 

わかめが持つ最大の特徴は、何と言ってもその「ぬめり」にあります。

 

海藻類独特の感触は誰しも容易に想像がつくと思いますが、そのぬめり成分が便秘対策に効果があると言われているのです。ぬめりの正体は、水溶性食物繊維と呼ばれる成分で、アルギン酸U-フコイダンが含まれています。

 

これら水溶性食物繊維は便秘対策の他にも、コレステロール値や血圧を下げるなど、さまざまな面で役立てることができるでしょう。

 

他にも、ミネラルやカルシウム、ビタミンなどが豊富に含まれているので、栄養バランスの良い食材だとも言えます。

 

毎日習慣づけて食べても、摂り過ぎさえしなければ栄養が偏ってしまうことはないですし、ローカロリーなのも魅力です。

 

そのため、健康的、かつ便秘解消をするには非常に適した食べ物だと言えるでしょう。

 

 ワカメの食べ方

ワカメ

ワカメの食べ方と言うと、真っ先に思い浮かぶのは味噌汁ではないでしょうか。

 

味噌は塩分が高いのですが、ワカメ入り味噌汁は非常にバランスの取れた食事だと言えます。なぜなら、ワカメにはカリウムという成分が入っているためです。

 

カリウムは塩分を排出する効果があるので、血圧が高くなってしまう心配をあまりしなくても済むようになります。

 

味噌汁以外にもサラダや、酢の物や和え物、さらにはご飯など、レシピは豊富にあるので、普段からこのような料理も作って効率的に摂取をしていきましょう。

 

他の食材と合わせれば、さらに栄養バランスも考慮しながら食生活を送ることができますし、バリエーション豊富なメニューで飽きずに無理なく便秘対策をしていくことができるでしょう。