ファスティングの回復食は味噌汁が良い♪管理栄養士のレシピも紹介!
こんにちは!断食道場SHOPの管理栄養士 永岡です。 みなさんは最近、味噌汁を飲んでいますか?ちなみに私は、母お手製の味噌汁を飲んでから通勤しています♪ そんな朝食の定番…
健康とは切ってもきれないのが食事です。断食道場SHOPではマクロビオティックを推奨しています。「健康的な食生活」を目指しているかたはこの記事を参考にしてみてください♪
こんにちは!断食道場SHOPの管理栄養士 永岡です。 みなさんは最近、味噌汁を飲んでいますか?ちなみに私は、母お手製の味噌汁を飲んでから通勤しています♪ そんな朝食の定番…
こんにちは!断食道場SHOPの松元です♪ 暑い日が続いていますが、夏バテなどされてないですか? 今年はおうち時間が増えて、いつもの夏みたいにレジャー等を楽しむ時間は減っていますよね。しかしなが…
こんにちは!断食道場SHOPの山﨑です。 本日も発酵のスペシャリストになるべく、発酵食品について学んでいきましょう! 第4弾のテーマは「日本の食文化」について。ユネスコ無形文化遺…
こんにちは!断食道場SHOPの山崎です。 4月に突入して、だんだん暖かくなってきました。なんだか眠くなってき….ちゃ….い….ますが、今日も元気に発酵食品に…
こんにちは!断食道場SHOPの山崎です。 今日は3月31日。いよいよ明日から4月が始まります。 気温も上がり薄着になる機会も多くなるため、断食(ファスティング)を計画する方が増える季節ですよね…
こんにちは!断食道場SHOPの山﨑です。 発酵スペシャリストを目指すために「発酵ソムリエ」の資格を取ることを決めた私。 前回の記事はこちら↓↓↓ 発酵食品ソムリエで食生活を豊かに…
こんにちは!断食道場SHOPの内川です! 突然ですが、皆さんは定期的に筋トレを行っていますか? 筋トレと切っても切れない関係なのが食事です。いくらトレーニングを行っても、栄養をき…
こんにちは!断食道場SHOPの山﨑です。 健康に対する意識が高まっている今、調理師や栄養士など専門的な職を目指す人以外にも、食や健康に関する知識を深めたいという方が増えています。 私達が生きて…
こんにちは!断食道場SHOPの山﨑です。 明日2020年3月11日で「東日本大震災」から9年を迎えます。 毎年、地震や大雨などによって大きな被害が生じており、日ごろから災害への備えや食べ物の備…
こんにちは!断食道場SHOPの山﨑です。 突然ですが、皆さんは断食(ファスティング)中の塩分補給ってどうやって行っていますか? 断食道場SHOPでは、断食中の塩分補給として ・天…