なちゅまる

~ナチュラルが、まる~|自然派健康情報メディア

  • ホームhome
  • 断食(ファスティング)Fasting
  • 回復食Recovery food
  • 健康Health
  • 食Food
  • ダイエットDiet
炭酸水

2015.10.26 ダイエット yamasaki

炭酸水は美容にも効果的。飲むと満腹感を感じられるお手軽ダイエット

最近美容と健康に良いと注目を集めているのが炭酸水。 炭酸と言っても甘いジュースではなく、飲んでみると無味無臭でシュワっとするだけ。 特に美味しくもまずくもない炭酸水ですが、なぜここまで注目されているのでしょうか。 実は、…

2015.10.14 食 yamasaki

レモンといえばビタミンC!含まれる有用成分や利用法についても紹介

レモンと聞くと、なんとなく体に良さそうなイメージはありますよね。 爽やかな酸味から、ビタミンCの健康効果を思い起こす方も多いと思います。 でも、レモンの効能はビタミンCだけじゃないんですよ! 今回は、レモンに秘められた健…

ごぼう

2015.10.07 食 yamasaki

ごぼうは便通を良くして満腹感を得られる効果あり。食物繊維も豊富!

独特の風味が特徴のごぼうには嬉しい効果があります。 美味しいけれど、調理が面倒で家では買うことは少ない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 食物繊維豊富なイメージが強いごぼうですが、ごぼうの嬉しい効果はそれだけ…

2015.10.04 ダイエット yamasaki

お尻を小さくするならエクササイズが大切!美ヒップラインを作る方法

男性が好きな女性の体の部分のひとつに、お尻が挙げられます。 キュッと引き締まったお尻って、とってもセクシーですよね。 そんな美尻に憧れる女性も多いのではないでしょうか? そこで、今回は美しいヒップラインを作る方法をご紹介…

2015.10.01 ダイエット yamasaki

体脂肪を減らすことがダイエットの目的!おすすめの食べ物は玄米ご飯

今回は、体脂肪を減らすことが大切だというお話です。 ダイエットをする方の中には体重ばかりに目が行ってしまう方も多いですよね。 もちろん体重を落とすことも大切なのですが、体脂肪率に目を向けることも非常に大切です。 体脂肪率…

2015.09.27 食 yamasaki

かぼちゃの栄養素はすごい!風邪をひきやすい季節に食べたい野菜です

きれいな黄色で甘~いかぼちゃは、大人から子どもまでみんなが大好きな野菜ですよね! 料理だけでなく、お菓子作りにも重宝される食材です。 緑黄色野菜であるかぼちゃは栄養もたくさん。 さらに、品種によって形や味わいが大きく異な…

手のひら

2015.09.20 健康について yamasaki

手のひらの効果的な「ツボ3選」押すことで食欲抑制や血のめぐりに◎

オフィス等でも、押しやすい場所と言えば、手のひらのツボではないのでしょうか? 身体中の至る所にあるツボ。つぼ押しは、東洋医学では治療として位置付けられており、その効果はWHO(世界保健機関)からも認められています。 仕事…

さつまいも

2015.08.30 食 yamasaki

さつまいもは便秘解消以外にも◎ビタミン豊富で美容と健康を支える。

突然ですが、さつまいもは便秘解消におすすめです。 焼き芋の香りをかぐと、買いたくてたまらなくなりますよね。 甘くてホクホク、女性に大人気の食材「さつまいも」には美容や健康に役立つ成分がたくさん含まれています。 そこで、今…

レンコン

2015.08.09 食 yamasaki

レンコンの栄養素とは?ビタミンC豊富で風邪のひき初めにもおすすめ

たくさん空いた穴の形が楽しいレンコン。 「先が見通せる」ことから、縁起物としておせち料理に使われる野菜でもあります。 調理方法によってシャキシャキ、ほくほくと食感が異なるのも魅力です。 今回は、そんなレンコンについてご紹…

パイナップル

2015.08.08 食 yamasaki

パイナップルは酵素がいっぱい!ブロメリンを多く含み、消化を助ける

パイナップルには酵素がたくさん含まれていることをご存知ですか? 最近はさまざまな種類のものを気軽に買えるようになりましたが、最もなじみ深いものの一つがパイナップルです。 そこで今回は、パイナップルに関する知識や栄養、有効…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • >

最近の投稿

  • 毎日続ける、私の健康習慣
    習慣化のコツ。酵素ドリンクやサプリメントの飲み忘れを防ぐ7つの工夫
  • 【初心者向け完全ガイド】失敗しない酵素ドリンクの選び方とポイント
  • 時計が乗った皿
    48時間断食(2日間断食)のやり方と効果。ファスティング初心者向け
  • 番茶
    阿波番茶(阿波晩茶)とは乳酸発酵の健康茶。酵素ドリンクや甘酒との違いも解説!
  • 【解説】新しい優光泉、なぜ変わった?リニューアルの理由と美味しい飲み方ガイド徹底調査!

カテゴリー

  • エクササイズ
  • おすすめ記事
  • ダイエット
  • ヨガ
  • レシピ
  • 健康について
  • 断食(ファスティング)
  • 断食体験
  • 断食道場SHOPよくある質問
  • 発酵
  • 美容
  • 腸活
  • 食

タグ

3日間断食 16時間断食 おすすめ記事 お粥 さつまいも むくみ アンチエイジング オリーブオイル カロリー ジム ダイエット ナッツ ファスティング プチ断食 マクロビ マクロビオティック ヨガ リラックス 体質改善 体験 便秘 効果 回復食 姿勢 断食 栄養素 玄米 疲労回復 発酵食品 睡眠 福岡 筋トレ 納豆 美容 美肌 腸内フローラ 豆腐 資格 運動 酵素 酵素ドリンク 陰陽 頭痛 食物繊維 飲み物
  • ホームhome
  • 断食(ファスティング)Fasting
  • 回復食Recovery food
  • 健康Health
  • 食Food
  • ダイエットDiet

©Copyright2025 なちゅまる.All Rights Reserved.