自宅でいきいき過ごす為の健康習慣。おうちファスティングはいかが?

おうちファスティングでいきいき!

 

こんにちは!断食道場SHOPの山﨑です。

 

最近、SNSなどを中心に「stay home」や「お家時間」という言葉を耳にします。

 

歌手の星野源さんがInstagramに投稿した「うちで踊ろう」は一大ムーブメントになっていますよね。

 

 

お家で過ごす時間が増えた今こそ、自宅で元気に過ごす為の習慣を生活に取り入れることがとても大切です!

 

そこで今回は、自宅でいきいき過ごす為に行ってほしい5つの健康習慣をご紹介します。

 

自宅での活動量を意識的に増やそう!

掃除

 

外出を控えて家に閉じこもると、どうしても活動量が減ってしまいますよね…

 

ソファなどに座ったまま長時間過ごしたりせず、立ち上がったり足踏みをしたりして活動量を意識的に増やしましょう!

 

掃除などの家事も効果的♪部屋も綺麗に保ててるし、良い運動にもなるし一石二鳥です!

 

YouTubeなどにも「自宅で出来るストレッチや運動」の動画が上がっているので、自分にあった運動法を探してみましょう。

 

こちらの記事では、スタッフの松元が自宅できるヨガに挑戦しています。合わせてご覧ください。

自宅でできるヨガ3選!初心者でもできるヨガポーズを写真付きで紹介

 

腹八分目を心がけ、栄養バランスを意識しよう!

料理

 

自宅にいると、ついついお菓子をつまんでしまう…

 

自分のタイミングでいつでも食べることが出来るので、つい食べすぎてしまう方も。

 

腹八分目を意識して、食べ物を目につくところに置かないようにすることが大切です。

 

また、自宅にいると食事を簡単なもので済ませてしまうことも多くなりますよね。手軽に食べられるものばかり食べてしまうことで、栄養バランスが偏ってしまう恐れもあります。

 

お家時間を有効に使って、あえて手間を掛けた料理を作ってみるのも良いかもしれませんね。

 

こちらの記事では、断食道場SHOPが販売する優光泉を使った「小豆かぼちゃ」のレシピをご紹介しています♪

マクロビの大定番「あずきかぼちゃ」のレシピ♪優光泉で簡単アレンジ

 

ストレス発散できる方法を見つけよう!

ヨガマット

 

普段とは違う生活に、ついストレスが溜まってしまう方も多いのではないでしょうか。

 

自分にあったストレス発散方法を見つけて、ストレスを溜め込まないように注意しましょう。

 

この機会に、自宅でできる趣味に挑戦してみるのも良いかもしれませんね!自宅でできる運動もストレス発散に効果的ですよ♪

 

こちらの記事では、食に関する資格をいくつかご紹介しています。参考にしてみてくださいね。
食に関するおすすめの資格!食生活アドバイザーや発酵食品ソムリエなど

 

こまめに換気を行おう!

換気

 

現代の住宅は、高気密・高断熱。そのお陰で寒い日も暖かく過ごす事が出来るのですが、隙間が無いため自然に換気が行われにくいというデメリットも…

 

特に、今は「換気の悪い密閉空間を避ける」ように強く言われています。

 

普通に生活をするだけでも空気は汚れてしまうので、空気清浄機に頼らずに「こまめ」に換気をしてくださいね。

 

ちなみに、窓を2か所空けて換気をすることで、効果的に空気の入れ替えが可能です。換気を行うことで新鮮な空気を吸う事ができ、自宅での生活が快適になりますよ♪

 

おうちファスティングもおすすめ!

ファスティング

 

断食道場SHOPがおすすめしたい健康習慣は、お家で行う「おうちファスティング」。

 

ファスティング(断食)を行う事で腸内環境を整え、食べすぎている食生活をリセットすることが出来ます。

 

しかしながら、無理な断食は身体を壊す原因になりかねませんので、くれぐれも注意してくださいね。

 

断食初心者の方は、1日のうちに1食を置き換える「プチファスティング」から始めることをおすすめします。自然に食べる量を減らすことができ、ダイエットにも効果的ですよ♪

 

ファスティングの効果ややり方についてご紹介している、こちらの記事を参考にしてみてくださいね!

免疫力をファスティングで高める!今こそやりたい自宅で出来る健康法

 

まとめ

在宅勤務

 

いかがでしたか?

 

いつまで続くか分からない不安を感じ、ストレスを感じることも増えてきましたよね。

 

普段と違う生活が強いられる今は、「自分の心と身体の健康を守るためにはどうすればいいのか」を考える事が大切です。

 

そこで、いつもよりも少しだけ健康管理を意識して生活してみましょう!そしてお家でできる、楽しい事や面白い事を見つけてみてくださいね♪