ファスティングで体重を落としやすい体に!代謝UPでリバウンドも防止

ファスティングで体重を落としやすい体に

 

こんにちは!断食道場SHOPの本田です。

 

近年メディアでも紹介され、認知度が高まっている断食(ファスティング)

 

ネット上にもたくさんの記事やブログがあがっています。

 

「3日間断食で〇kg痩せた!」「ファスティングしても体重が変わらなかった…」

 

つらく長いファスティングを終え、体重計の数値に一喜一憂する気持ちはものすごーく分かります。

 

でも、それだけじゃありません!ファスティングをすることで、「理想の体重」よりも大切な「痩せやすい体」をゲットできちゃうんです♪

 

そこで、今回は

・断食によるダイエットの正しい知識
・オススメの健康法「プチ断食」

この2つについてまとめてみました!

 

なちゅまる
なちゅまる
痩せやすい体作り、気になる~!

 

ファスティングは安全に取り組める健康法

上半身裸の男性

 

「断食してダイエット」と聞くとまず思いつくのは、食べないから体重が減るというイメージ。

 

あしたのジョー」で力石徹が減量に苦しむ、あの感じを想像するかもしれません。例えが少し古いでしょうか…笑

 

確かに、ファスティング中は固形物を摂らずに過ごします。しかし、スムージーや酵素ドリンクは飲んでもOKなので、必要な栄養素を補給することができるんです!

 

筋肉に必要な栄養も摂取できるので、スポーツや筋トレをしている方も安心ですね♪

 

そして気になるダイエット効果ですが…

 

固形物を摂らない分だけ体重は減ります。ただし、断食で急激に減った体重は元に戻るのも早いので、断食後のリバウンドには注意しましょう!

 

また、ファスティングの期間が長いほど、その分だけ体重を減らせるとお考えの方、結構多いのではないでしょうか?

 

実はファスティングを長く行うと、体は飢餓に耐えて生命を守ろうとする働きをします。その結果、体重の減少はほとんどの場合、最初の3日間ぐらいでストップしてしまうのです!

 

ファスティングの期間をただ延ばすだけで、劇的に体重が落ちるわけではないということですね。栄養を補給しながら安全に取り組むことができ、無理に長期間取り組む必要がない。

 

なちゅまる
なちゅまる
今までのファスティングのイメージが変わってきたかも♪

 

基礎代謝アップで痩せやすい体に!

ランニングをする女性

 

安全に取り組むことができたとしても、ファスティング後は体重が元に戻りやすいのは事実。

 

それでも、ファスティングはダイエット効果があるとされています。

 

いったい、なぜ?

 

その答えは「基礎代謝が上がるから」です。ファスティングをして内臓を休ませると、腸内環境が改善され、血の巡りもよくなります。

 

元気になった内臓がたくさん働いたり、血液の循環がスムーズに行われれば、必要なエネルギーはどんどん増えていきますよね。

 

これが「基礎代謝が高い」状態なんです。食事で摂ったカロリー(摂取カロリー)よりも、基礎代謝で使ったカロリー(消費カロリー)が多ければ、その分だけ体重は減っていきます。

 

さらに、ファスティング後は胃が小さくなっているので、食べる量が少なくなる方がほとんど。食べる量が減って摂取カロリーが減り、基礎代謝が上がって消費カロリーが増え、その結果、体重が減る。

 

つまりファスティングとは、痩せやすい身体を作ることで長期的に取り組むダイエット法なんですね!ちなみに、ファスティングでは軽い運動をオススメしています。ウォーキングやヨガなどで消費カロリーを増やせば、さらにダイエット効果が期待できますよ♪

 

なちゅまる
なちゅまる
激しい運動をすると塩分不足でふらつくことがあるので、塩分補給はしっかりと行ってね!

 

プチ断食で痩せやすい体をキープ!

細身の女性

 

ファスティングをすることは、痩せやすい体づくりにつながっているんですね!

 

じゃあ、せっかく手に入れたその体質をキープしていくためにはどうすればいいの…?

 

そこでオススメなのがプチ断食です。

 

プチ断食とは、1日のうち1~2食をスムージーや酵素ドリンクなどで置き換えるというやり方のファスティング。毎日の生活の中でも、内臓を休める時間をしっかりと作れば基礎代謝を高めることができますよ。

 

「会社にいるとランチは抜きづらい…」
→ 夕食を抜く

「今夜は焼肉!いっぱいお肉食べたい!」
→ 昼食と翌日の朝食を抜く
「夜勤が多くて食生活が不規則になる」
→ 仕事後の1食を抜く

 

などなど、みなさんのライフスタイルに合わせて取り組めるのも嬉しいところ。

 

ただし、プチ断食をした後の体はとても吸収がいい状態になっているので要注意!つい食べ過ぎるとリバウンドにつながるだけでなく、血糖値が一気に上がってしまうのでとても危険です。

 

プチ断食した次の食事は1口目だけでも30回噛んで、ゆっくりと食べるようにしましょう。食事の20~30分前に酵素ドリンクなどを飲み、食べ過ぎを防ぐのも作戦のひとつですよ~

 

なちゅまる
なちゅまる
自分のライフスタイルに合わせた、プチ断食を試してみてね!

 

まとめ

本とクローバー

 

いかがでしたか?

 

ファスティングによるダイエットのカギは「痩せること」ではなく「痩せやすい体づくり」でした!

 

長期的に、そして健康的にダイエットを行うためには、ファスティングやプチ断食を取り入れたライフスタイルを作っていくことがもっとも重要です。

 

なちゅまる
なちゅまる
ファスティングで、健康的なライフスタイルとキレイな体を目指してみよう♪

 

実際に、ファスティングってどうやればいいの?

という方はこちらをご覧ください!!

3日間断食を体験!酵素ドリンク販売会社の社員がファスティングに挑戦:前編