暗いニュースが溢れている今こそ、ネット断食で自分自身と向き合おう

ネット断食

 

こんにちは!断食道場SHOPの山﨑です。

 

最近はコロナウイルスの大流行で、真偽が分からない情報に振り回され疲弊しきっている方も多いですよね。また、ネットの普及でいろんな事が便利になった分、SNSの付き合いや繋がりを窮屈に感じる事が増えてきました。

 

そんな今こそ、断食道場SHOPが提案したい断食が「ネット断食」です。みなさんはネット断食をやった事ありますか?

 

ネット断食を行うことで情報のデトックスが行われ、心と身体の両方がすっきりしますよ。正しい情報も間違った情報も溢れている今こそ「ネット断食」をして、ネットに頼らない過ごし方をしてみませんか?

 

そこで、今回は

・ネット断食とは
・ネット断食の効果
・ネットプチ断食から始めよう

この3つについてご紹介します。

 

ネット断食をして自分と向き合おう

インターネット

 

それでは、ネット断食について簡単に説明したいと思います。

 

ネット断食とは、インターネット利用ができる環境を敢えて避け、一定期間ネットを使わない事です。

 

インターネットの使いすぎにより、生活に支障が出ている人も多いと言われています。この記事を読んでいる人の中にも、自分は「ネット依存症」だという自覚がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ネットで疲れる人

 

特に用もないのに、無意識にスマホを触っている方はいませんか?情報が絶えずに舞い込んでくることで、情報の整理がうまく行われずに心や脳が疲れている可能性があります。

 

断食をして溜まった老廃物を排出するのが大事なように、一定期間に情報を断って脳内の情報を整理することも大切です。

 

ネット断食の効果は絶大

書く

 

次に、ネット断食による効果をご紹介します!

 

質が良い睡眠ができ生活の質が上がる

「なかなか寝付けない、眠りが浅い」などの自覚症状はありませんか?寝る前のスマホは睡眠の質を下げる大きな原因だといわれています。

 

人間は「光を浴びると覚醒し、暗くなると眠くなる」という睡眠のリズムがあります。

 

寝る直前までスマホなどの光を浴びる事で、交感神経を刺激してしまいます。その結果、副交感神経が優位にならない状態で睡眠をとってしまい、睡眠の質が下がってしまうんです。

 

睡眠の質が下がると、疲れが取れなかったり日中に眠気を感じてしまい、生活の質までも下がってしまいます。寝る前のスマホを辞めることで、朝までぐっすり眠る事ができたり、目覚めもグンとよくなりますよ!

 

以前、疲労回復専門ジム「ZERO GYM(ゼロジム)」 プログラムディレクター、松尾伊津香さんに「睡眠の質をアップするコツ」をお聞きしてきました。

 

こちらの記事も合わせてご覧ください♪

話題の疲労回復専門ジムで「睡眠の質アップ」のコツを聞いてみた 前編
話題の疲労回復専門ジムで「睡眠の質アップ」のコツを聞いてみた 後編

 

集中力UP&意欲が高まる

ネットを断つことで、集中力が上がり意欲が高まります。普段の生活ではネットの影響で、次々に自分の元に情報がやってきて思考を中断されてしまいますよね…。

 

ネットに邪魔をされなくなることで、1つの事に集中出来て、物事を深く考えられるようになりますよ!

 

自分と向き合い、考える力を復活させる

分からない事があっても、ネットで調べればすぐに答えが返ってきます。現代人はネット上の情報が自分の脳の一部になっている為、自分で考えるという時間が大幅に減ってしまいました。

 

特にインターネットしか見ないという世代は、「情報は共有する」ものだという誤った認識を持っている方も多く、真偽が定かではない誰かの情報を自分の思いとして発信してしまいます。そうなると、情報の出所が分からず真偽が曖昧になってしまし、結果としてデマに踊らされてしまいます。

 

直接、自分の目や耳で色んな物を「見て・聞いて・感じる」ことで、内面を満たし新しいアイデアが生まれ、情報の取捨選択ができるようになります。

 

気持ちが落ち着き、ポジティブになる

ネット上には、明るいニュースだけでなく暗いニュースも沢山あります。暗い情報を毎日見てしまう事で気持ちが落ち込み、心が不安定な状態になってしまうことも…。

 

一旦、ネガティブな情報を追う事を辞める事で、心を落ち着かせリラックス状態を保つ効果があります。

 

趣味に費やす時間が増える

1日のうちに数時間もネットを使っている方も多いですよね。ネット断食をする事で、時間を有意義に使う事が出来ます。

 

読書や運動、習い事などネット以外に集中できる物を見つける事で、自然とネット依存から脱出する事が出来るはずですよ!

 

運動の中でもジョギングは特におすすめ!走りながら自分の考えをまとめる時間として最適です♪

 

家族や友人と過ごす時間が増える

誰かと連絡を取る手段として、SNSを使っている方がほとんどだと思います。もちろん、SNSを使う事で簡単に連絡を取る事が出来ますが、ネットだけで人間関係を築くのはきわめて困難です。

 

実際に友人と疎遠になってしまい、SNS上では繋がりはあるけれど、孤独感を感じている方も多いですよね。

 

家族や友人と直接会って話をしたり、一緒に何かを体験することで、強い人間関係を築く事につながります。

 

学校が休校になって時間に余裕がある今だからこそ、家族や大切な人とじっくりお話をしてみてはどうでしょうか。

 

自分ルールで「ネットプチ断食」から始めよう

 

ネットに頼り切っている私達にとって、ネット断食は少し勇気が要りますよね。仕事上、完全に断つ事は出来ない方も多いかと思います。

 

そこでおすすめなのが、自分だけのル―ルを使って行うネットプチ断食」です。

 

【ネットプチ断食のルールの例】

・寝る前の2時間はスマホを使わない
・家族といる時は、ネットを見ない
・休日は、趣味や勉強などの時間に費やす など…

 

1日のうちの数時間だけでもネット断食を行う事で、生活のメリハリもつき、心も体も絶好調になること間違いなし♪

 

まとめ

 

いかがでしたか?1日に数時間でも良いので、ネット断食をして自分と向きあう時間を作ってみてくださいね。

 

また、ファスティング中はどうしても、テレビCMやSNSの美味しそうな飯テロにやられてしまう事が多いんです…。

 

ファスティングとネット断食を組み合わせることで誘惑を断ち切り、胃腸だけでなく脳も休ませてて心も身体もすっきりしますよ!

 

暗いニュースがあふれる今こそ自分自身で考え、家族で話しあう時間を増やしてみてはいかがでしょうか。

若杉屋でファスティング!福岡にある断食の宿で心と体もリラックス♪